本文へ移動

特装車両のご紹介

積雪地帯の切妻仕様

積雪が雨水が落下しやすく切妻仕様
積雪の重みにも耐えられるレール6本使用
荷台へ乗降しやすいステップを設置
荷台への乗降時の補助ベルト装備
撥水性能がある生地を使用
幌の中央から切妻の様に傾斜を持たせ雪や雨水が溜らないようにしています。!
幌部内部には積雪等の重さに耐えられるようにバーを6本装備!
荷台に乗降しやすい様に足掛けを装備!
上部にはベルトを装備し安全性を確保したいます!

幌高900の大容量庫内と前面ハーフ開口のロールアップ仕様

全長2800 高さ900の幌サイズです。
前面は幌中央で分割し開口しますので長尺物の積載が可能です。
また、開口したテント部分は邪魔にならない様にロールアップして固定できるバックルを装備。
高速道路等の走行時でも幌がめくれない当社の工夫が詰まっています!
積載した荷物を固定するラッシングレールは埋め込みパネルと同化、凸凹を無くして荷物の破損がなきよう配慮!
運転席後部(荷室前面)にもコンパネを貼り付けこちらもラッシングレールで固定できるようにしています。
軽トラックに標準装備されている鳥居のフックも利用可能にし頑丈に積載物の固定で安心な輸送を可能としています。

背高仕様 + 簡易保冷

全長2800 高さ750の幌サイズです。
幌部は断熱シートで夏場の高温対策・冬場の低温対策で庫内の急激な温度変化に対応し運搬する荷物の温度変化ダメージに配慮しています
当社で製作したアルミパネルボディーは元々断熱効果があるため庫内の温度変化は夏場はあまり高温にならず、また冬場はあまり低温にはなりにくい仕様となっています。

背高仕様 + 簡易保冷 + 引っ掛け幌骨

全長2800 高さ900の幌サイズです。
幌部は断熱シートで熱対策を行っています。
併せて、庫内の高さ2100サイズを有効に活用するために庫内に棚板を設置。
棚板は簡単に取り外し可能なアタッチメントで庫内の2段活用を可能にしています。
また、幌骨にフック(オプション)を取り付け積み荷を固定でロープ・ベルトが利用できるように利便性を高めています。

TOPへ戻る